2016年12月導入のKYORAKUのパチンコ機種「CRテラフォーマーズ」!
今回は、音楽・楽曲・歌・サントラはどんなものがあるのか調べてみました(^^♪
パチンコ「CRテラフォーマーズ」って? -音楽・楽曲・歌紹介の前に-
パチンコ「CRテラフォーマーズ」は2016年12月導入のKYORAKUの台ですね。
スペックは、
初当たり確率:1/319.7
確変突入率:約51%
確変継続率:約65%
ST中大当たりはすべて16R(2400発)
通常大当たり後に時短100回
となっています。
テラフォーマーズはパチスロ台でKYORAKUが出していましたが、パチンコ台としては初めての登場でしょうか。テラフォーマーズ自体の版権をKYORAKUがもっているのでしょうね。パチスロのテラフォーマーズは1回しか打っていませんが、Gのどでかい顔が筐体についていて衝撃を受けた記憶があります(笑)まあ勝てませんでしたがね。。。
さて今作は確変継続65%になった新基準台ということで、一昔前のMAX高継続STに比べると、スペックだけ見ると新基準台は魅力的には見えませんね・・・
65%というのがどうしても引っかかります。
その分当たりやすくなってはいるんですが、体感で1/319と1/399ってあまり違いを感じないんですよね(;^ω^)
ただし、通常大当たり後に時短100回ついているのは頑張っていると思います。時短を含めればST突入率はそこまで低くはない気がします。しかもST中は全て2400発ということで、新基準台の中では一番爆発力があるのではないかと思います。スペックは悪くない気がするんですがあとは飽きずに打てるかですね(;^ω^)
さて筐体はテラフォーマーズ専用のものを使っていますね。パチンコでもGの巨大な顔の圧がすごいです(笑)専用筐体ということでKYORAKUもかなり気合の入った機種なのではないでしょうか。個人的には1回は打ってみたい台ですね。
さて、言うまでもなくこの台は「テラフォーマーズ」を題材にしています。原作は漫画なんですが、すでに発行部数は1600万部を突破していて、テレビアニメや実写映画化もされている大人気作品ですね。原作は1回しか読んだことないんですが、Gが衝撃的でひきつけられた記憶があります。
テラフォーマーズの特徴の1つと言えば、バトルシーンですよね!今作ではそんなバトルシーンやSTを盛り上げる名曲がたくさん収録されているのではないでしょうか?そんな「CRテラフォーマーズ」の収録曲をまとめてみました(^^♪
nbsp;
パチンコ「CRテラフォーマーズ」音楽・楽曲・歌一覧
荒涼たる新世界
歌手:聖飢魔Ⅱ
こちらはテレビアニメ第2期「テラフォーマーズリベンジ」のオープニングテーマだった曲です。
まさかの聖飢魔Ⅱの曲ということで、走るリズムやボーカルが超カッコいい曲になっていますね!アニメのテラフォーマーズの雰囲気にはもちろん、パチンコ台の曲としてもピッタリあっている曲だと思います。ST中にこの曲がかかっていたらノリノリになりますね(^^♪
PLANET / THE HELL
歌手:聖飢魔Ⅱ
こちらもテレビアニメ第2期「テラフォーマーズリベンジ」のオープニングテーマだった曲です。
先ほどの曲よりもダークな感じの曲になっていますね。テレビアニメではテラフォーマーが優勢な回に使用されていたようです。
これもパチンコ台にとってもあう曲ですね!ギターソロの部分とかたまりません(^^♪
Red Zone
歌手:Zwei
こちらはテレビアニメ第2期「テラフォーマーズリベンジ」のエンディングテーマだった曲です。
カッコいい曲ですが、どこかアニソンっぽい雰囲気がある曲ですね。素直に盛り上がれる曲だと思います。
この曲を歌うZweiは2人の女性からなるガールズバンドで、2004年にメジャーデビュー後、数々のタイアップ曲を出されてきた実力派なんですね。
Strength
歌手:Fuki
こちらもテレビアニメ第2期「テラフォーマーズリベンジ」のエンディングテーマだった曲です。
テラフォーマーズはエンディングテーマでもかなりロックな曲を使っていたんですね。女性ボーカルの力強い感じがカッコいい曲ですね(^^♪
Fukiさんはソロの女性シンガーで、かつて所属していたバンド活動累計で100曲以上の作詞を手掛けている実力派の方なんです。
Revolution
歌手:nao
こちらもテレビアニメ第2期「テラフォーマーズリベンジ」のエンディングテーマだった曲です。
透き通った女性ボーカルの声が特徴的なカッコいい曲ですね(^^♪ はやくパチンコ台で聞きたいです!
naoさんは元fripSideのボーカルとして活動していたこともあり、実力派の女性シンガーといえますね!
その他調査中!
「この曲もあったよー」という情報があればぜひコメント欄にお願いします(^^♪