2016年12月導入、SANKYOの新台 パチスロ「涼宮ハルヒの憂鬱」!
今回は、音楽・楽曲・歌はどんなものがあるか、条件や恩恵はあるのか調べてみました(^^♪
パチスロ「涼宮ハルヒの憂鬱」って? -音楽・楽曲・歌 紹介の前に-
パチスロ「涼宮ハルヒの憂鬱」はA+ARTの純増約1.8枚の新基準台になります。
涼宮ハルヒの憂鬱を題材としたパチンコ台は以前に出ていたと思いますが、スロット台は初めてではないでしょうか。涼宮ハルヒの憂鬱は2006年のアニメ作品なので、それから10年たってもこうしてスロット台の題材として選ばれていることからも人気の高さがうかがえます。SANKYOからの登場ということで、公式Twitterやニコ生など導入前からプロモーションに気合が入っていますね!
新基準台ということで、期待のし過ぎは禁物ですが、今から導入が楽しみな台です。
さてスペックは設定5で105.6%、設定6で一気に上がって111.4%、設定3から100%を下回っており、低設定ではあまり希望が持てない印象を受けます。導入初期にさっさと楽しんでおくのが良いかと思いますね(;^ω^)
通常時にポイントをためて自力解除ゾーンに突入させるというマゾシステムを採用しています。黄門ちゃまを彷彿とさせますね。まあその分ヤメ時がはっきりわかるのでいいとしましょう。また、PVではやたらと上乗せ(1000Gとか)を強調していますが、そちらに割を持って行かれていると思われるので、事故らなければかなりつらい台なのではないでしょうか(;^ω^)(笑)
とりあえず私は1回は打ってみるつもりです。
さて、この機種は言うまでもなく、テレビアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」及びその原作のラノベを題材にしています。個人的には、今までスロットからはいって原作のアニメも観て好きになるパターンが多かったのですが、今作に関してはアニメから入りましたね。何せ2006年という10年前の作品ですから(笑)。
しかしながら10年前の作品とは思えないくらい、今でも人気のあるコンテンツですよね。
その人気を支えているのが、数々の名曲ですよね(^^♪
なんと新曲も収録されているということで、懐かしの曲から新曲まで、盛り上がれること間違いなしだと思います。
どんな曲が収録されているかまとめてみました(^^♪
パチスロ「涼宮ハルヒの憂鬱」音楽・楽曲・歌一覧! 条件や恩恵は?
条件や恩恵は現在調査中です!楽曲が堪能できるPVモードというものも選択できるそうです!
SIXTH SENSE ADVENTURE
条件:ボーナス中
こちらは今作から収録の新曲だそうです!ボーナス中に聞けるようですね。2006年の作品で今になって新曲収録するのはすごいことだと思います。
曲調はポップでテンションの上がる感じでボーナス中もノリノリで打てそうですね!
Star my to heaven
歌手:Enoz
こちらはテレビアニメの2期からの収録です。あまり聞き覚えのない曲ですね。劇中にはあまり登場しなかったのではないでしょうか。
アニソンというよりはカッコいいガールズバンドの曲ですね。スロットでものりのりで打つことが出来そうです。
Secret of sensation
歌手:Enoz
こちらもテレビアニメの2期からの収録です。あまり聞き覚えのない曲ですね。サントラからの収録かもしれません。
When i was in love
歌手:Enoz
こちらもテレビアニメの2期からの収録です。あまり聞き覚えのない曲ですね。サントラからの収録かもしれません。
イントロからギターがかっこいいですね。ギターは長門が引いているという設定なんですが、もっと機械的に引くかと思いきや人間らしい引き方ですね(笑)
First GOOD-BYE
歌手:涼宮ハルヒ(平野綾)
さわやかで元気になれる曲ですね!スロットにもあっていると思います!
どうでもいいですが平野綾さんって色々あったのち最近全く見なくなりましたが何しているんでしょうか(;^ω^)
調べてみると現在は女優さんとして活躍されているそうですね。
ハレ晴レユカイ
こちらはテレビアニメのエンディングテーマで使用された曲ですね。アニメを全く知らない人でも聞いたことはあるであろう名曲だと思います。
オリコンでもデイリー2位を獲得し、Mステのランキングでアニメが流れてなんとも言えない空気になっていたのを覚えています。この曲がリリースされたころはニコニコ動画の歌ってみたや踊ってみたがかなり盛り上がっていた時期で、この曲を踊るオフとかも開催されており、オタクブーム全盛期だった記憶がありますね。懐かしい。。。
冒険でしょでしょ?
歌手:涼宮ハルヒ(平野綾)
こちらはオープニングテーマですね。世間的にはエンディングテーマの方が有名という珍しいパターンの作品です。
スロットでかかったらついつい懐かしい気持ちになれるかもしれません。
God knows…
歌手:涼宮ハルヒ(平野綾)
こちらも有名曲ですね。ニコニコ動画の弾いてみたでかなりブームになっていた記憶があります。
アニメ中での文化祭ライブシーンはかっこよかったですねー。
Lost my music
歌手:涼宮ハルヒ(平野綾)
こちらも有名曲ですね。個人的にはGod knowsよりもこちらが好きです。
スロットで選択出来たら、まずはこの曲を選択すると思います(^^♪
見つけてHappy life
歌手:朝比奈みくる(後藤邑子)
こちらは朝比奈みくるというキャラクターのキャラソンになります。キャラクターの天然でふわふわした雰囲気がよくでている曲だと思います。
打ちつかれて癒されたいときにかけたい曲ですね(笑)
恋のミクル伝説
歌手:朝比奈みくる(後藤邑子)
こちらも朝比奈みくるのキャラクターソングですね。これは結構有名ではないでしょうか(笑)
当時MAD動画とか歌ってみたとかかなりアップされていた記憶があります。懐かしい気持ちでスロット打てそうですね(;^ω^)
雪、無音、窓辺にて
歌手:長門有希(茅原実里)
こちらは長門有希というキャラクターのキャラソンになります。こちらも歌ってみたでかなり盛り上がった曲なので、当時ニコニコ動画見ていた人ならおなじみの曲ではないでしょうか?(笑)
パラレルDays
歌手:涼宮ハルヒ(平野綾)
こちらは涼宮ハルヒのキャラクターソングですね。涼宮ハルヒ関係の曲はポップで前向きになれる曲が多い気がします。スロットも前向きな気持ちで打ちたいものですね(笑)
その他調査中!
「この曲もあったよー」という情報があればぜひコメント欄にお願いします(^^♪